【ブログ】介護予防教室2月25日開催

MENU

お知らせ

【ブログ】介護予防教室2月25日開催

仁和会総合病院 リハビリテーション科
訪問看護ステーション
作業療法士 髙橋健一

本日は4回目、泌尿器科部長の北原先生より「加齢による尿の困りごと(夜間)頻尿と尿もれ」に関して話をして頂きました。

排泄のメカニズムから、頻尿、過活動膀胱、夜間頻尿、尿失禁の原因や治療に関して、お話をして下さいました。

夜間頻尿の要因の1つに睡眠障害がありますが、早く寝すぎてしまうと早く起き過ぎてしまうという、当たり前のような笑い話の事もあるそうです。また、カフェインが入っている物は寝る何時間前までにした方が良いかとの質問には、覚醒作用と利尿作用があるので3時間前までにした方が良いとの事でした。泌尿器科というと昔は男性が多く、女性には敷居が高いような印象がありましたが、今は女性も来ているので、困った時には気軽に来て下さい、と優しい先生の笑顔で終わりました。

一覧に戻る

ページの上部へ移動します