看護部紹介

About

看護部紹介

心のこもった気配りで、
患者様の満足を得られる
接遇を行います。

看護部長あいさつ

看護師の皆さん、介護職員の皆さん、こんにちは。看護部長の𠮷田と申します。仁和会総合病院について少しお話したいと思います。
当院は、JR八王子駅から徒歩3分及び京王八王子駅から徒歩1分の好立地に位置しています。戦後間もない昭和21年2月15日、焼け野原と化した八王子の地に、市民の寄付によって設立された病院と聞いています。ゆえにオーナー病院ではなく、「地域の皆様の健康保持ならびに福祉に積極的に寄与する」という理念のもと、利益追求ではなく、市民の方々とともに存在する病院として、今年で74年を迎えました。
当看護部におきましても、「地域に根差したきめ細かい看護を実践する」という理念の下、日々患者様のケアに携わっています。先ごろでは、高齢化とともに看護及び介護を生業とする職業は引く手あまたの状況です。それぞれのライセンスを持つ職員が、ご自身でどのような看護及び介護を実践したいかを選択し日々研鑽していらっしゃることと思います。そんな中で、私は、看護ほど自己実現を達成する為の環境が整っている職業は他にないと考えています。
当院の看護部では、患者様のために何が自分にできるかを常に模索し、行動できる看護師を求めています。そのためには、必要な知識・技術を身につけると共に、人間力(自分を客観的にみる力、他者を受け入れる力、何事にも動じない心)を身に着けることが大切です。また、当院は、ケアミックスの病院であるため、介護職員の方々の存在も病院運営にとって大きな力となっています。難しいことはいりません。とにかく「患者様が好き、患者様とかかわることが好き」という看護師の皆さん、介護職の皆さん、当院で自分探しをしながら共に成長してまいりましょう。

+ もっと見る

看護部長 吉田 美穂

看護部理念・基本方針

地域に根ざした、きめこまかい看護を実践する
患者様中心の看護を実践する
患者様の心に残る温もりのある看護を実践する

基本方針
  1. 1.心のこもった気配りで、患者様の満足を得られる接遇を行います。
  2. 2.明るく楽しい職場環境を目指し、職場間の相互理解を図ります。
  3. 3.専門職としての自覚を待ち、看護に必要な知識と技術の向上に努めます。

看護部の特徴

  • 特徴

    様々な事情で退職しても、
    また再就職するスタッフが多い!

    結婚・引っ越し・出産・スキルアップなど、様々な理由で一度は離職することになっても、再び当院で働きたいというスタッフが看護部全体の1割を占めています。これは仕事に対するモチベーション維持・向上するうえで当院がとても適切な環境にあることを示しています。

  • 特徴

    ケアミックスなので、
    あらゆる分野を幅広く学ぶことができる!

    急性期一般病床、地域包括ケア病床、医療療養病床があり、救急外来や手術室・訪問看護ステーションなどの部門も備わっているのは八王子市では当院しかありません。看護師としてのキャリアアップにつなげられる機会が院内で完結できています。

  • 特徴

    ママさんナースに
    みんな協力してくれます!

    お子さんに関わる急な休みや残業になりそうな状況でも、部署のみんなでフォローするので、安心して働いていただけます。時短勤務や週休の相談にもこころよく対応しますので、子育て中でもできる範囲での勤務が可能です。

  • 特徴

    訪問看護ステーションが併設されており、
    継続看護が展開できる!

    急性期~回復期を経た患者様の在宅復帰後のフォローまで視野に入れた継続看護を行うことで、より看護を深めることができます。入院中は見えなかった患者様の在宅での様子を知り、個別性を考慮した看護を展開することで、病気だけでなく生活を支える看護を考えられるナースへの成長に期待します。

看護部委員会活動

教育委員会 教育に関する研修計画立案、実施、評価など
業務委員会 看護手順の見直し、業務改善の提案、改善実施、評価など
記録委員会 記録物の見直し、新規作成、看護基準の見直し、看護計画の見直しなど
感染委員会 感染マニュアルの見直し、問題提起、改善など
褥瘡委員会 入院患者の褥瘡スクリーニング、褥瘡回診、褥瘡予防マットの提案、褥瘡関連の研修会計画立案、実施、評価など
NST委員会 病院全体のNST委員会に参加し、NST回診実施、栄養評価、研修会計画、実施、評価など
クリニカルパス委員会 クリニカルパスの見直し、パスアウト検証など
リスク委員会 インシデントレポートの検討、問題抽出、他部門との情報交換・共有など、現場における医療安全対策活動
看護必要度WG 医療、看護必要度における日々の監査、研修実施と評価、マニュアル見直しなど
CST委員会 排尿自立支援を行うためのチーム活動
病棟ラウンド、指導計画立案、評価など
看護部会 看護部長 師長、主任で構成され、看護部の管理運営に関すること、看護部門の意思統一、各部門より提起された問題に関すること、各委員会との連携・調整などを行う
師長会 看護部長、師長で構成され、看護部の組織運営を円滑にすることを目的とし活動する
お問い合わせ

Contactお問い合わせ

当院看護部への資料請求依頼、病院見学、
採用希望される方はメールフォーム・お電話から
お問い合わせください

ページトップに戻る